一般的なブラウザとしては、「Internet Explorer:IE」や「Netcape」が有名です。
しかし、たくさんのサイトを同時に閲覧するとなるといくつも立ち上がるため、
パソコンのパフォーマンスが低下してしまうのが難点です。 そこでタブブラウザ」と呼ばれるブラウザの登場です。 お小遣いプログラムを始めると必然的にメールチェックやサイト訪問を並行して行うなってきます。 このタブブラウザは複数のページを「タブ」で切替可能なことから効率よく進められますので重宝します。 いくつかある中から、管理人の使用感を元に簡単にご紹介。 |
ポップアップブロック | お気に入りインポート | ページ毎のクッキー設定 | その他機能 | |
Sleipnir | ○ | ○ | ○ | IE/Geckok切替可 |
Opera | ○ | ○ | ○ | Opera Mail搭載 |
Lunascape | ○ | ○ | ○ | IE/Geckok切替可 |
Sleipnir(スレイプニル)
サイト翻訳機能もあり、ビジネス・プライベート問わず使いやすいです。
IEはメジャーであるが故にセキュリティーホール等への攻撃が懸念されますが、
Netscape, Firefoxブラウザ等で採用され世界的に人気の高い、
安全かつ高速なGeckoエンジンの両方を利用できます。
OPERA(オペラ)
表示サイトの拡大・縮小機能等独自の機能が満載です。Opera Mailも搭載し、
使い勝手がよいタブブラウザのひとつで、セキュリティー対策も定評があります。
上部に広告表示されますが、製品版機能を試用版として無料で使用可能です。
Lunascape(ルナスケープ)
知名度では1歩譲るものの上記2つと遜色ない高機能タブブラウザの一つで、
検索エンジンには「goo」を採用しています。こちらもGeckoエンジンへの切替可。