ネットでお小遣いを受け取る口座を用意しましょう。 もちろん既に持っている郵貯/銀行口座でもいいのですが、大抵の場合、 イーバンク銀行やジャパンネット銀行に代表されるネットバンクが指定口座になります。 ネットバンクの特徴はネット上でほぼリアルタイムに入出金を行える便利なものです。 また、通常の銀行等では振込み手数料が引去られてしまいますが、 ネットバンクは無料又は格安なのも魅力の一つです。 特にイーバンク銀行はお小遣いの受取り口座として威力を発揮します。口座維持手数料も無料 なので未だお持ちでない方は検討してみてはいかがでしょうか。 |
口座維持手数料 | 0円 | |
入金手数料 | イーバンクカード ニコスでの入金 | 0円 |
イーバンクキャッシュカードでの入金 | 0円 | |
振込入金口座による入金 | お客様に実費負担いただきますが、入金時の振込手数料キャッシュバックを実施しております。 | |
郵貯口座からの入金 | 0円 | |
出金手数料 | イーバンクカード ニコスでの出金 | 月5回まで0円(6回目からは1回200円(税込)) |
イーバンクキャッシュカードでの出金 | 1回200円(税込) ※ただし以下のいずれかを満たすお客様は、月3回のご利用まで0円となります。 (1)前々月の月末の普通預金残高が5万円以上ある場合 (2)カードお申込月の翌々月までの期間に該当する場合 |
|
りそな銀行・埼玉りそな銀行の本人口座向け出金 | 0円 | |
郵貯への出金 | 100円(税込) | |
その他 | 160円(税込) | |
口座振替手数料 | 0円 |
<メルマネとは> ・『送金相手の口座情報(金融機関や口座番号等)を知らなくてもメールアドレス と名前(カナ)と入金金額の入力のみで簡単に送金できる』 ・『受取側の口座情報を公開することなく、を通知するだけで受取れる』 というサービスです。 ※「メルマネ」は携帯電話3キャリア(docomo/au/vodaphone)にも対応、 送金の際メッセージを添付することもできます。(携帯除く。) |
イーバンクカードニコス(クレジットカード機能付キャッシュカード) | イーバンクキャッシュカード(キャッシュカード機能のみ) | |
---|---|---|
発行手数料 | 0円 | 1,050円(税込)※1 |
再発行手数料 | 0円 | 1,050円(税込)※1 |
年会費 | 0円(永年無料) | 0円 |
ATM入金手数料 | 0円 | 0円 |
ATM出金手数料 | 無条件で月5回まで0円※2 | 取引条件に応じて月3回まで0円※3 |
お取引 | 振込金額 | ジャパンネット銀行内の口座宛 | 他の金融機関宛 |
---|---|---|---|
インターネットおよび 携帯電話、Lモード |
3万円未満 | 52 | 168 |
3万円以上 | 262 | ||
テレホンバンキング | 3万円未満 | 105 | 315 |
3万円以上 | 315 | 630 | |
本店窓口 | 3万円未満 | 630 | 1,260 |
3万円以上 | 1,050 | 1,680 |
お取引 | 送金手数料 | 備考 | |
---|---|---|---|
郵貯Web送金 | ジャパンネット銀行から郵貯へ送金する場合 | 294 | 送金手数料と送金資金が別々に、当社の普通預金口座からお引き落としされます。 |
郵貯からジャパンネット銀行へ送金する場合 | 送金手数料と送金資金の合計金額が、郵便貯金口座からお引き落としされます。 |
口座維持手数料は105円(消費税含む)/月です。次の条件のいずれかを満たせば無料となります。
|